|
|
お客様がお持ちの二つ折り財布をフルグレインレザーにて再現しました。特徴としてはダブルファスナーになっており片側はお札入れもう一つはジャバラマチタイプの小銭入れになっており収納量および使い勝手はとても良くなっております。 |
|
|
1003ベースに1004の表ポケットを移植。ベルト1004のリングタイプへ変更し長さも延長しています。サイドにあるDカンを左側ベルトサイドへ変更しました。オイルドレザーの落ち着いたチョコに真鍮金具がしっとりとマッチしています。 |
|
|
リラックスレザー型をベースにオイルレザーで製作した二つ折り財布。特徴はお札入れの片側が切れっぱなし?になっている点でしょう。お客様のご要望でこうしましたがお札がなにげに入れ易く出し易くそれでいて落ちにくい?便利かと思います。 |
|
|
オイルレザーのダイアリーカバーです。お客様ご愛用のサイズにて製作しました。グリーンにアクセントで赤をいれました。外側はグリーンですが中は反転で赤にしています。また、カード差しを付けた他、おもしろいしおりを作りました。 |
|
|
1003ベースで厚みを1cm増しにしました。表ポケットに1004のベロをつけ、ファスナー金具類をアンティークシルバーにすることで落ち着いた雰囲気になりました。中にカード入れやDカンをつけた他、脱着式の足ベルトもついています。 |
|
|
1003ベース反転デザインで、1cm厚み増しフロントマスクおよびベルトにオイルドレザーとバッファローレザーのコンビタイプです。ベルトは1006タイプに、脱着式の足ベルトもつけました。ファスナーはデットストックの物を採用しています。 |
|
|
お客様のご提案で製作したキーカバーケース。ベーシストの友達へプレゼントということでウッドベースをイメージで製作。中にはいくつかキーをぶらさげられるようにリングをつけています。柄部分は抜きになっており裏から革をはっています。 |
|
|
1002ベースに製作した物で厚みを増やした他、裏はヌメ革にて製作。大きな特徴となっているファスナーガードはお客様のご要望で傷防止の他、よりシンプルでクールな雰囲気に仕上がっています。中もジャバラマチポケットなどもついています。 |
|
|
hs_1003ベースで植物タンニンレザーを使用しオールハンドステッチ(手縫い)ショルダーバッグで、ステッチをブルーにて製作。お客様の背丈に合わせて、ショルダーも長めに製作。中はキーホルダーかけや内ポケットもついています。 |
|
|
1002ベースにてウエストベルトを1004のリングタイプへ変更しました。バックルも合わせてリングタイプへ。その他、サイズ変更等はありません。ベーシックなセミオーダーになります。 |
|
|
sm_1003ベースでオイルレザーのレッドベースで製作。お客様のバイク(ducati)カラーへ合わせての製作。裏側はヌメホワイトを使用。ホワイト地シルバーファスナーでアクセントをつけました。ツーリングなどに便利な脱着式足ベルト付き。 |
|
|
sm_1008ベースにオプションの脱着式足ベルトをつけたタイプ。装着するところは約44cm〜64cmまで調整が可能です。問い合わせが多いので商品化する事が決定。オーダーの際にオプションでつける事が可能です。 |