|
|
お任せで製作したショルダーバッグ。レザーはオイルレザーを使用。ダークブラウンなので落ち着いたシックな雰囲気に仕上がっています。付属のショルダーベルトを取り付けるだけでショルダーバッグとてもして使える便利なバッグです。 |
|
|
このヒップバッグはsm_1003ベースで縦の長さを変えず横へ伸ばしたタイプになります。お客様のご要望で容量を増やし縦には伸ばしたく無いということで横広に製作。中の収納はかなり大きくウチポケットも広いので使いやすいと思います。 |
 |
|
04をベースに製作したシザーケース。使い易く、掃除がしやすい様に工夫を凝らしました。蓋は簡単に取り外しが出来る他ハサミ入れも簡単に取り外す事が可能です。またベルトもベルトループに通して使っているのでベルト単体でも使えます。 |
 |
|
エイジングページにある二つ折り財布をベースに真ん中にカード入れを追加。カードを分散して差し込める他容量も増えました。オイルレザーをベースに内装にはヤンピ(山羊)を使用しているのとても丈夫で壊れやすい小物にはベストです。 |
 |
|
ウエスト&ボディバッグをオイルドレザーで製作。ファスナーは片側のみ開閉タイプでジャバラマチ付きで物の脱落を防ぎます。ベルト部分にはスタッズを打ち込んでいます。中には内ポケットが一つ、背面側にも隠しポケットを一つ付けました。 |
 |
|
定番1005のホワイトステッチを同色ステッチカラーで製作しました。グローブレザーでホワイトステッチだとカジュアル感が高くなりますがステッチを同色にすることで落ち着いたシックな雰囲気になりました。内側の構造等は同じ物になります。 |
 |
|
OM-34ベースにオイルドレザーを使い横長サイズで製作しました。よくみないと分かりずらいですがステッチでアクセントをつける為にチャコールブラウンのステッチになっています。中には内ポケットをつけました。シンプルでいて使い易いスタイルです。 |
 |
|
1003ベースにウエストベルトに1004のタイプを使い厚みを1cm増しにしております。引手をストレートへ変更し右側丸リングの脇にD カンをつけました。そして特徴にもなっているステッチをゴールドベージュにすることで全体が締まって見えます |
 |
|
1004ベースで脱着式足ベルトをつけました。ステッチもコバ(縁)もホワイトにして金具類をマットなアンティークシルバーへ変更することでクールな雰囲気に。冬の季節ダークカラーアウターにホワイトカラーがポイントになります。 |
 |
|
ベルトのみ製作を致しました。お客様の希望でシルバーコンチョをあしらい、時計と金具は元々のものを使用しています。ベジタブルタンニンレザーに合う様にオールハンドステッチにてネイティブスタイルにあうダークレッドをチョイスしました。 |
 |
|
オール手縫いにて製作したショルダーバッグ。シンプルな作りで革の風合いを最大限に引き出しました。持ち手はアクセントでオイルドレザーのブラウンカラーを選びました。内側には内ポケットを一つつけました。使い込む程にくったりします。 |
 |
|
バッファローウォッシングのヒップバッグです。ステッチをイエローにし、左反転、ファスナー地変更、Dカン位置変更1004の蓋をつけたり、ベルトを1004タイプに変更したりしています。オールド感アクセントのあるヒップバッグになりました! |